えんどーブログ

英語知識中学生以下でありながら留学を試み、世界一周の夢を持つ20代。留学や旅行、普段の日常のことも掲載する雑記ブログです。

【防災グッズ】これは準備しておこう!被災しても困らない!

 f:id:yumeha-sekaiissyu:20191024232326p:plain

つい1年前頃、胆振東部地震がありました。

僕は札幌に住んでいて、

あの時は準夜終わりに家でウォーキングデッドを見て

そろそろシャワー浴びようか~って浴び終わり

ドライヤーで髪を乾かしている時に

左右に大きな地震がありました。

 

揺れが強すぎて、横にあった柱のようなものにしっかり掴まったことを

今でも覚えています。。。

 

 

まだブログ始めた手だった時に地震のことを書いた記事はこちらです。

 

yumeha-sekaiissyu.hatenablog.com

 

 

 

しかし、1年がたった今防災グッズを用意しているのか?

 と言われれば、答えは

 

No です。

 

 

「今お金ないから・・・。」

「今忙しいから・・・。」 などと理由をつけて準備をおこたっています。

このままじゃダメだ!!と思い、準備を始めました。

 

 

まず家にあるもので防災グッズを作ってみましょう。

 

 

食料・飲料などの備蓄の例

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191030204215j:plain

 

  • 飲料水 3日分(1人1日3リットルが目安)
  • 非常食 3日分の食料として、ご飯(アルファ米など)、ビスケット、板チョコ、乾パンなど

大規模災害発生時には、「1週間分」の備蓄が望ましいされています。 最低でも3日分は用意しましょう(人数分用意しましょう)。

 

 

生活必需品の例

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191030204948j:plain

  • トイレットペーパー、ティッシュペーパー・マッチ、ろうそく・カセットコンロ など
  • 貴重品
  • 下着や毛布など
  • ケータイ、モバイルバッテリー

 

 下の画像は実際に国が各自用意してくださいよってお願いしているものです。

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191024210219p:plain

 

備えあれば患いなしです。

準備できるものは準備しておきましょう!! 

 

 

あるもので準備してみた

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191024210241j:plain


家にあるものを集めてざっとこのような感じになりました。

水・食料は足りないですが、バッグはいっぱいいっぱいになりました。

 

これでもまだ足りませんが、準備に20分くらいかかりました。

災害が起こってからでは緊急の時絶対間に合いません!!!

起こってからでは手遅れになりますので、必ず準備しましょう。

 

 

プラス ワンポイント

ひとつおすすめしておきたいものは

 

ラジオ・懐中電灯 です。

 

なぜかというと、災害時停電でTVはみれません。

スマートフォンもできるだけ電池を温存しておきたいのであまり使用できません。

となるとラジオで情報を受信することが一番賢い方法となります。

 

また当時、懐中電灯なんて準備してないので、スマートフォンで明かりを照らしました。

尚更、スマートフォンの電池がなくなっていきます。。。

なので絶対に用意しておきたいです!

この二つがセットになっているのがこちらで一石二鳥ですよ!

 

 

商品説明

  • 大きさ:128×60×45mm 
  • 防災ソーラーラジオ重さ:約220g 
  • 防水性:IPX-3 完全防水ではありません。
  • 【充電方法4つ】⓵手回し充電:製品背面のハンドルを回して充電できます。一分130回転の速度でハンドルを回すると、LEDライトは約15-20分使用でき、ラジオは約3-5分使用できます。 ⓶ソーラー充電:防災ラジオのソーラーパネルを日光の照射方向に向きまして、自動充電します。⓷USB ケーブル充電:DCなどのUSBポートから充電できます。⓸乾電池充電:3*AAA乾電池充電使用できます。
  • 【大容量バッテリー付】2000mAHリチウム電池内蔵、スマホを充電するための電源バンクとして使用可能。 また、長時間のラジオ、LED電灯として使用可能です。

 

 「災害なんて身の周りに起こる確率なんて限りなく0に近いでしょ」

と思っていたら1年前被害にあいました。

 

僕は丸2日間の停電ですみましたが、被害が大きかった方も大勢います。

災害時みんな考えることは一緒で、コンビニは品切れしています。

コンビニやスーパーで働いている人も被災している人なのに頑張っている姿をみて、

僕も仕事を頑張れたのを思い出します。

 

準備不足で困るのは自分です!万が一の災害に備えて準備を徹底しましょう!

 

【札幌】バイクの相見積もり。どれくらい価値があがった!?

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191024150322p:plain

 

令和1年10月末をもちまして、バイクを手放すことになりました。

 

そのためバイクを売ろうとしているわけです。

僕は札幌に住んでいますが、札幌ってバイクの会社あんまり見ないんですよね。

あってもレッドバロンで、あとは個人経営みたいなところだったので、

インターネットで出張見積してみました!

 

で、今回は

 

どこの業者がいいのか、

どのような方法で売ればいいのか

売る前にすることはないのか

 

などといったことをご紹介したいと思います。

 

 

1、どこの業者がいいのか

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191028132015j:plain

冒頭でもお話ししましたが、僕は札幌在住なので近くのバイク屋はレッドバロンしか見当たりません。

お店に行くのも面倒だし、何社かで競わせたいし・・・。と考え

バイクの一括査定にお願いしました!

 

当然、最初はどこの会社も相場より低い値段で交渉してきます!

相見積もりしないと査定額を上げることは至難の業だと思います。

 

 

 楽天のバイク一括査定!

 

↑をクリックして必要事項を入力すれば地域によって対応してくれるお店をリストアップしてくれます。

 

僕はバイクランドさん・バイク王さんに査定をお願いしました。

バイク王さんは結構宣伝しているのもあって、高価買取してくれます!(人は当たりはずれあるかもしれませんが笑)

 

 

 

2、どのように売ればいいのか

高価買取をしてもらいたいのであれば、

絶対に相見積もりです。

 

できれば同日の近い時間に相見積もりをしてもらいましょう。

 

最初のA社に査定してもらい、査定額を聞く。

次にB社に査定してもらい、A社の査定額より少し多めの値を伝えたのち査定額を聞く。

 

このように進めれば間違えないです。

 

※査定には20-30分程度時間がかかりました。

 

ただ、今回僕は少しめんどくさいことになりました。

少しだけ小話をお聞きください。。。

 

 

 

A社の査定が終わって

A社「査定が終わったんですけど、ここでお値段を伝えるとややこしいことになるのでB社が終わった時にもう一度お伺いします」

 

!?!?

 

僕「え?査定額教えてくれないんですか?」

 

A社「ここでお値段伝えると、B社の査定の時に『A社を上回る値を出すからここで決めてくれ』って言われることもあるので。」

 

んー。だとしても査定額を教えてもらわないとなんか信用できないな。。。

 

2回くらい聞きましたが、答えてくれなかったので諦めました。

ここでA社に少し不信感があったのでB社にしようかな~と重いました。

 

 

B社到着し査定が終了

 

B社「え?A社では査定額教えてくれなかったんですか??それはちょっと悪質ですね。」

 

うんうん。そうですよね。

 

B社「うちは出せて9万ですね。相場はこんな感じなので。」

 

ほうほう分かりました。

 

僕「じゃあA社に連絡してみますね。」と言ったところ

 

 

 

B社「あの、お客さんの中では、そういう質の悪い人に売るならもうこの場で決めちゃう人も多いんですよね。」×3

 

 

え?(笑)

 

 

僕「え?A社に連絡したらダメですか?」

 

B社「僕もこの後予約いただいている方がいるので、長引くようならA社に譲ります」

 

 

えーーーーー(笑)

こんなことあるんかーい(笑)

 

 

僕「分かりました。少し高い値段をA社にふっかけて、そんなに出せないってことであればB社に決めるのでそれでいいですか?」と説明するとしぶしぶ了解される。

 

僕がA社と電話で連絡。

 

僕「あ、もしもし。さっきの件なんですが、先方から査定額を聞かないと取引できないってことでお聞きしたいんですけど・・・。」

 

A社「あ・・・。わっかりました。今会社に確認しますね。」

 

数分後

 

A社「査定額ですね。ちなみにB社はいくらでした?」

 

僕「B社は11万円で頑張ってくれるって言ってました」

 

A社「そうですか。うち12万出せます」

 

 

 

えーーーーー!!!

 

 

 

僕「わかりました。こちらに来てください!」

 

 

 

という流れになりました。

B社も最後に会社に確認して「11万より上はもう出せないってことだったので今回は帰ります」と言って去っていきました。

 

いや、親切装ってたわりには低い値段からふっかけてきたな(笑)

最初っから11万円で提示してよ(笑)

 

 

 

 

 

3、売る前にすることは? 

 

きれいにすることです!といっても

 

  • さびているところがあれば取り除く。
  • バイク全体の汚れを落とす。
  • もし自分で治すことができる範囲の破損があれば治す。

 

 くらいですかね。

 

 

 

 

4、感想

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191028114306j:image

 

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191028114318j:image

 

立ちごけして右側にこんな傷がついたバイクが12万円で買い取っていただきました!

最初は「10万円いけば運がよかったと思うくらいだな」と7万円くらいで予想していましたが、上がりました!

 

やはり相見積もりの効果で査定額が上がったんだと僕は感じましたので、みなさんもぜひ機会があれば試してくださいね!

 

 

また車の一括査定はこちらからどうぞ!

楽天オート

 

 

 

【英会話】英会話教室に通ってみて感じた上達方法

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191024144827p:plain

 

僕は正月明けからフィリピンに語学留学へ行きます。

海外旅行が趣味なので英語でスムーズにやりとりしたいというのが目的です。

 

ですが、語学留学へ行ったからって誰でも話せるようになるわけではありません。

よく「半年間オーストラリア行ったけど、全然話せないで帰ってきた」という話聞きませんか?

うちの母親もまさにその通りで若かりし頃留学していましたが、当時あんまり英語は話せなかったようです。当時で少ししか話せなかったので今では何も話せません(笑)

そんな無駄な留学って嫌ですよね!!

 

かという、僕はTOEIC受けて200点台/990点でした(200点台はむしろ難しいと言われています。)

 

 

そもそもスタートが大切であり、極端な話をすると

 

・アルファベットがわからない人

・自己紹介ができる人

 

が同じ時期に留学したら、後者の方が良い結果が出るのは目に見えてますよね。

 

要するに留学前に身に着けられる知識を勉強した方が効率のいい語学留学につながるということです。

 

 

その予行練習として、今回

 

英会話教室

 

に通ってみました。

 

超初心者で「全然聞き取れないのに行って意味あるのかな~」と不安がありましたが、今回感想と対策をお伝えできればなと思います。

 

 また、今回数々の動画を参考にさせていただきましたが、その中でも

「これいいな~!」と思った印象に残った動画をご紹介させていただきますね。

 

 

英会話教室へ通った感想

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191024154235p:plain

 1、聞き取れない

何回聞いても発音が独特すぎて聞き取れません。

例えば、講師が会話の中で

 

「ゲォー」と言っていました。

 

GEO?

 

レンタルDVDの話でもしてるのか??でもいきなり話が飛んでるな・・・。

と思い何回も聞き返すが分からず・・・。

結局書いてもらうと、

 

girlでした。

 

通常はガールと読みますよね!!!

ですが、講師の発音は「ゲォー」です。

 

そう、僕たち日本人は日本語英語に慣れすぎているのです。

 

英会話教室では聞き取れず、結局書いてもらうってことが多くてなかなか先に進みません。時には講師も疲れてしまって気力がなくなっているように見えるときもあります(泣)

 

 

2、言いたいことがあるのに出てこない

これはぶち当たる壁ですね。

やっと聞き取れて話したいことがあるのに、英語が全然出てこない。

時にはスマホの翻訳アプリを使って返答することもあります。

というか、半分以上翻訳アプリの力を使っているかもしれません。

 

 

以上のことから一つのキャッチボールで何分もかかることが多くてなかなか進みません。

 

 

対策

いつまでも同じレベルでいるわけにはいかないので対策をしていきます。

私自身まだ英語が全く話せないので、ここからは調べたことを載せていきたいと思います。

ただひとつ言えることは、英語はすぐに上達するものではないので継続が大切だそうです。

 

1、聞き取れない

これが会話の肝となります。

どの本・動画でも紹介していますが、ひたすら聞くしかないです。

カナダの方がオーストラリアの英語を聞いても「はあ!?!?」となるようなので、

まずはめげずに耳を慣らすことから始めましょう。

相手の言っていることが理解できなかったら何も始まりません。。。

 

赤ちゃんの言語取得は

 

 聞く・話す・読む・書く

 

という順番で獲得していきます。

 

聞くということがベースになっているんですね。

この 聞くこと がすごく大切であり、これが英語脳を作り上げていくそうです。

 

日本の勉強では読む・書くがベースになっているので、

「書いてもらったら分かるけど、聞き取れない」という現象が起きています。

なのでひたすら、聞くことを優先しましょう!

 

 その中でも、この AK-English では

 

好きなことを英語でする

 

ということを推奨しています。

英語を学ぶ のではなくて、英語で学ぶ ということです。

 

ここのチャンネルからはすごく勇気をもらっています。。。

 

  

 

 

 2、話せない

言ってることが理解できるけど言葉が出てこない!

っていうのは誰もが通る道で言語の習得過程にあるようです。

 

ここで大切なのは下手くそな英語でいいから話すことが大切です。

聞き取れるようになって、話す機会が増えると自然に言葉も出てくるようになります。

そのためアウトプットする機会を増やさなければ話せるようになりません!

 

今はオンラインで英会話もありますよね。

DMMの英会話では1コマ25分、毎日できて月額6000円台です。

 

や・・・安くない?

 

僕はこれから引っ越し作業などなどありますので落ち着いたらやってみたいと思っています。やっぱり週1回の英会話じゃ足りないんですよね。。。

 

DMM英会話 

 

 

 

また、発音についても「訛りがある」「ネイティブ英語の方がいい」

などと賛否がありますが、下記にある動画を見たら発音なんてそこまで気にしなくていいんだ!と思いました。

逆にサムライイングリッシュに誇りを持ってもいいんじゃないかと(笑)

 

大きい目的がないのであれば、スピーキングに関してはそこまで気にしなくてもいいともこの動画では述べていますね!

 

クリスの部屋

 

 

 

 

まとめ

 

英会話で大切な「聞く」「話す」ですが、

まずは、

 

聞くこと

 

にフォーカスを当てて、毎日英語を聞いて

「あー、言ってること分かるような気がする」というレベルになるまで

継続して聞いてみることが英会話の獲得の第一歩ですね。

 

 

 

【中国】上海旅行に行ってきた!初めての旅行での注意点。

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191023155700p:plain

 中国とは(wikipedeiaより)

中華人民共和国(ちゅうかじんみんきょうわこく)、通称中国(ちゅうごく、英語: China)は、東アジアに位置する社会主義共和制国家首都北京市。人口は13億8千万人以上であり、世界一人口が多い国である。

 

中国と聞くとよく怒った口調で話しているイメージがあって我が強い印象あるかと思います。

中国と聞くと良くない噂ばかりで不安でしたが、実際に行ってみるとそのようなイメージは払拭されました!!

しかし、日本と異なることが多くあるので今回は中国旅行での注意点を挙げていこうかと思います。

 

 

 お金

電子マネーは、旅行者は基本的に使用不可です。

 

中国はキャッシュレス化が進んでいます。

実際に中国で現地の人が現金で払っているところなんて見たことないです。

もの凄い勢いでキャッシュレス化が進んでいるのは事実です。

中国で使われている電子マネーは「支付宝(アリペイ)」「Wechat Pay」の2つ。

この2つ、基本的には中国の銀行口座を持っている人だけが使えるようになってます。

なので

 

1、現金
2、クレジットカード
 
が支払いの選択肢となります!
 

 

また現金(中国人民元)への両替は、おもに次の3つとなります。

1、日本or中国の空港で両替
2、日本の銀行で両替
3、クレジットカードのキャッシングで現金を引き出す
 
空港や日本での両替は手数料を多くとられますので注意が必要です。
この中ですとクレジットカードのキャッシングが一番お得となります。(僕はキャッシングで現金を引き出しましたが、1枚使えなかったカードがありましたので2枚以上は持参した方が安心です)
 
 

 

衛生

 

中心部やキレイなホテルでは清潔なトイレが多いです!

ただ中心部を離れていくにつれ古い建物のトイレなどは汚い。

さらに地方に行くとニーハオトイレというものがあるらしいです・・・。

ニーハオトイレとは、言われる壁がないトイレで、隣の人と顔を合わせながら用を足すトイレになります。。。(残念ながら今回は見れませんでした)

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191023161856j:plain

(出典:中国ゼミ)

 

また中国の大学で女性のトイレ混雑を避けるために立ったまま小便が済ませる便器など設置されたようですが、あまり実用性がなく役立ってないようです。

 

 

赤ちゃんのう○こや小さい方にも要注意です。

中国の昔ながらのベビーウェア「開襠褌 (カイダンクー)」というものがあります。

お尻のところに穴が空いていて、道端で用を足せる仕様になっています。

都市部では、この穴あきベビーウェアの使用率は減っていますが、まだ使っている方もいるようなので注意が必要ですね。。。

 

 

 

 インターネット

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191023163153j:plain

 

空港やホテル、ショッピングモールや大型チェーンの飲食店ではフリーWi-Fiが飛んでいるので、それらの施設では無料でインターネットを使用することができます。

しかし、中国では通信規制(金盾(きんじゅん / グレートファイヤーウォール)とも呼ばれる)があるので、中国では、一部のネットサービスへの接続が禁止されています。

そのためGmailFacebook、LINE、TwitterGoogleマップInstagramなどにアクセスすることができません。

 

しかし!!この規制を回避できることができます!

それはWi-Fiを借りて中国のサーバーを通さずに通信することです!

下記のようなお店でポケットWi-Fiをレンタルする必要があります!

 

 

僕の場合レンタルwi-fi4日間借りて4000円かからない程度の金額だったと思います!

 

 ※レンタルWI-FIを通してgoogleマップを使用していたのですが、WI-FI経由しているからか分かりませんが、通信がなかなかスムーズに行かず少し不便に感じました。

 

 

水道水

中国の飲料水は中国は“硬水”で日本は“軟水”になります。

実際に飲んでみると、かなりの不味さらしいです!お腹壊したら嫌だったので飲んでませんが。(笑)

ただ、シャワーの時に間違って口をすすいでしまいましたけど(笑)

 

 

観光で中国を訪れた際は、市販のペットボトルを買われる方がほとんどで、金額にしてもさほど高いものではございません。

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191023165827j:plain

ホテルによっては予め用意してくれるところもあります。 

 

 

言葉

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191023163730j:plain

基本中国語です。

ホテルや観光地で働いている方は英語を話してくれます。

日本語は通じないと思っていきましょう!

 

日本と同じで英語話せる人・話せない人の格差が大きいと感じました。

話す人はペラペラ話すし、話せない人はアルファベット見ただけで「別をあたってくれ」と対応してくれない時もありました。

 

 

 ホテル

北京や上海のような大都市では外国人観光客も多く、5000円以下で宿泊できるお得な日本のビジネスホテルのような格安ホテルも沢山あるのが現状です。

 

僕は上海ディズニーの近くにホテルに泊まりましたが超コスパ良かったですね!

 詳しくはこちらの記事へどうぞ。

 

 

yumeha-sekaiissyu.hatenablog.com

 

 

飛行機

モバイルバッテリーは制限のあるものがあります。

僕も基準にひっかかったため没収されました。

モバイルバッテリーの本体に容量の表記がなかったため、バッテリーを没収されたというケースもあります。

モバイルバッテリーの容量の記載があるか、基準値内であるのか一度確かめておきましょう。

 

以下、AIR CHINAの危険物より引用。

持参可能なリチウム電池

乗客は搭乗の時に、100Wh以下のリチウム電池を搭載するノートパソコン、携帯電話、カメラなどの個人用携帯式電子機器及びその予備電池を手荷物として持参できます。

持参に制限されるリチウム電池

航空会社の承認を得た場合、乗客は搭乗の時に、100Wh以上160Wh以下リチウム電池を搭載した電子機器を持参できます。斯かる予備リチウム電池は、旅客1人当たりが2つ以下持参でき、しかも託送することはできません。

持参禁止なリチウム電池

160Whを超える大型リチウム電池及びその電子機器を持参又は託送しなければなりません。

 

【口コミ】上海ディズニー周辺のホテル。コートヤードバイマリオット上海!

上海ディズニーの近くにあるホテル。

 

コートヤード バイ マリオット 上海 インターナショナル ツーリズム アンド リゾート ゾーン

(Courtyard by Marriott Shanghai International Tourism and Resorts Zone)

 

という、とてもとても長い名前のホテルがあります。

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191016231045j:plain

 

今回の上海旅行でこちらのホテルに宿泊しましたので、レビューしますね。

 

 

 

その前にひとつ忠告です。

コートヤード系のホテルはたくさんあります。

僕のリサーチ不足でもありますが、上海中心部にあると思い込んでグーグルで検索してホテルに辿りつきましたがそこは全く違うホテルでした(笑)

そこからタクシーに乗せてもらってホテルに向かいましたが、タクシーのおじさんは概ね中国語オンリーなのでどこに連れてかれてるのか全く分からず怖くなって降りました。

結局地下鉄で行きましたが、地下鉄でも人身事故かなんかがあって止まってしまい

また泣く泣くタクシーを頑張って拾って、ホテルに着いたのは夜の11時頃。

ほんとにあの時のことを思いだすと泣けてきますね(笑)

なのでくれぐれもホテルを間違えないように気を付けてくださいね! 

 

 

 

ホテル紹介

 

上海ディズニーランドから900mの場所に位置し、子供用プレイグラウンド、設備の整ったフィットネスセンター併設しています。上海ディズニーランド、および上海浦東国際空港への無料往復シャトルサービスを毎日運行しています。

 

お部屋にはそれぞれ異なるテーマの内装が施されており、薄型衛星テレビ(ケーブルチャンネル付)、エアコン、電気ポット、柔らかいバスローブ、スリッパ、専用バスルーム(シャワー付)が備わっています。

 

キッズランド、ジムを併設しています。24時間対応のルームサービス、荷物預かりも利用できます。

雰囲気のある明るいレストランPavilion(終日営業、最大収容可能人数350名)では、国際色豊かなビュッフェ、本格的な広東料理、地元の季節料理を提供しておりラウンジではリラックスしながらドリンクや軽食を楽しめます。

 

 

 フロント

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191011155024j:plain

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191011155032j:plain

とてもとてもラグジュアリーな雰囲気ですね!

 

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191011155146j:plain

こちらは夜の写真ですね。

夜になると間接照明でまた違った印象になりますね。

 

 

 

お部屋

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191011155102j:plain

清潔感しかない!!

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191011155056j:plain

ベッドから見たアングルです。

左が洗面所で、右が玄関。

 

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191011155048j:plain

洗面所です。

隠れて見えませんが奥の左横にトイレがあります。

奥がガラス張りのシャワールームになっています。

シャワーは海外仕様でヘッドシャワーとレインシャワーになっております!

 

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191011155042j:plain

玄関側にもドアがあって、そこから見たトイレとシャワールームです。 

ウォシュレットはありませんが、トイレットペーパーはちゃんと流せますよ!

 

 

歯ブラシは最初付いていなかったのですが、フロントに連絡すればもらえます!

また中国の水道水は飲めないので、スーパーで買ってきたのですがホテルで用意されています!

毎日補充してもらえるのでうれしいですね!

バスタオルも毎日変えてもらえます!

 

 

レーニングルーム

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191011155133j:plain

 

使用しませんでしたが、マシンはこんなもんです。

右側にバイク系のマシンがもう少し並んでます。

清潔感ばっちりです!

 

ディズニーの送迎バス

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191001173731j:plain

 

見た目がとてもグッド!

これを見るだけでディズニー感を味わえますね!!

ホテルからは一度違うホテル?を経由して10分程度でディズニーに到着しました。

 

 

感想

ブッキングドットコムの評価では星8.5/10あるだけあって、大満足でした!

受付の段階でこちらの不手際で予約がされていなかったのですが、愛想良く英語で対応してくださいました(泣)

僕は英語も全くできない(ほんとに申し訳ない)のですが、それでも翻訳機能を使って説明してくださったりなどとても親切な対応をしていただきました!しかも真夜中です(笑)

本当に親切なホテルだと心底感じました!!

 

 ホテルは Booking.com さんから予約しました!

 

 

 

ディズニーの口コミはこちら。

 

yumeha-sekaiissyu.hatenablog.com

 

 

 

 

【上海旅行】おすすめのお土産は何??

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191011154212j:plain

 

 

旅行終わりにはお土産を購入しなければなりません。

 

お土産といえば、バラマキ土産!

たくさんの人に配りたいのですよね!

 

中国では、実はばらまきお土産が少ないのです・・・。

 

普洱茶(プーアル茶)、 龍井茶ロンジンチャー)、鉄観音など

(僕は全く知らない)お茶が結構有名だったりするんですけれども、

今回はばらまき土産をご紹介させていただきます!

 

 

中国旅行で買いたいバラマキ土産

 

代表的なものがこちらです。

 

とはいえ、ほんとに少なかったので紹介できるのは3つになります。

 

 上海大白兔奶糖

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191011152650j:plain

1959年に発売された上海特濃ミルクキャラメルの大白兔!!

中国でも人気が高い商品となっています。
今は特濃ミルク味以外にもヨーグルト、コーヒー、フルーツ、ミント、あずきなど様々な種類の味がありますよ。

 

僕は抹茶味を買ってきましたが、とても美味しかったですよ。

パッケージに描かれている白いうさぎもかわいらしいですね!(ただ中国語のパッケージってすごく怪しい見えるんですよねえ)

 

買い忘れた方には通販でも売ってます(笑)


大白兔牛乳糖(ミルクキャンディ)108g上海名物・中華菓子・中華おやつ・中華定番の駄菓子
 

 

 

 ポッキー(百奇)

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191011154909j:plain

 

日本でもおなじみのポッキー。

バナナ味、ウーロン茶、上海ガニ、桃など

たくさんの味がありますのでご賞味ください。

 

日本でも定番のお菓子なので、怪しさは全くないですね(笑)

味は保証付き!上海ご当地商品として職場へのお土産としても目を引くこと間違いなしです!

 

 

プリッツ(百力滋)

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191011152703j:plain

 

プリッツにも上海蟹味、北京ダック味や広東ふかひれ味などあり、

中国ならではの個性的なラインナップです。

 

 

こちらの商品も買うところによっては物価がバラバラ!!

浦東国際空港で購入したときは12個入りで約2400円でした。

ですが、市内のスーパーで購入すれば半額程度で購入できますので、是非スーパーに行く機会があるのでしたら買いましょう。

 

 

 

 

僕が今回お世話になったガイドブックはこちら!