えんどーブログ

英語知識中学生以下でありながら留学を試み、世界一周の夢を持つ20代。留学や旅行、普段の日常のことも掲載する雑記ブログです。

【おすすめ】スキャナーの種類について解説。アプリもご紹介。

みなさんスキャナーを使っていますか?

今アナログからデジタル化しており、会議などで用いられる資料もプリントではなくタブレットを使用してにいる会社が多くなっています。

僕は今病院で働いていますが、患者さんからもらった同意書などは今はほとんどスキャナーでデータ化してパソコンに取り込んでいます。

 

スキャナーというと用紙に書いていることなどを読み取る機械でちょっとごついのを想像しませんか?

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191119183853j:plain

 

はい。こんなやつです。

 

今はスキャナーでもいろいろな種類があることをご存じですか?

今回はそのスキャナーについて少しご説明させていただきます。

もし、スキャナー購入を考えている人がいましたら、ご参考になれば幸いです。

 

スキャナーの種類

フラットベッドスキャナー

 

ガラス面に原稿をセットするスキャナーです。

切り取らずに、ページをそのまま原稿台に乗せて読み込めます。

コンビニでコピーする時はフラットベッドスキャナーですね。

>デメリットは1枚ずつ処理する必要があるので時間がかかることですが、その代わり高い解像度のスキャンが可能です。

スキャナーとしては一般的なタイプで、文書や写真などを気軽に電子データ化できます。

 

シートフィードスキャナー

 

自動給紙装置を搭載しているのが特徴的です。

複数の原稿をセットできるため、1回で多くのスキャンができますが、厚みのある書籍などは読み込めないので裁断する必要があります。

オフィスなどで日常的に大量の書類を電子データ化する場合は、処理時間を短縮できます。

 

スタンドスキャナー

 

写真撮影に近い感覚で原稿をスキャンするタイプで、読み取り機から原稿を離してもスキャンできるのが特徴です。

解像度は高くないですが、出版物を傷つけずに気軽に電子データにできるのも魅力です。

 

ハンディスキャナー

 

原稿の上をなぞるようにして読み取るのが特徴で「モバイルスキャナー」とも呼ばれています。

持ち運びやすいことから携帯性が売りですが、文書を電子データ化することを目的とすることが多いので、解像度はそれほど高くはありません。

 

注意点

解像度

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191119194415j:plain



解像度は、「~dpi」として表記されるのが一般的です。

1インチあたりどれだけのドットを打てるのかを表す指標です。数値が大きいほうが、精細なスキャンが行えます。

しかし、解像度が上がれば上がるほど、スキャン作業に時間がかかります。

 

Wi-Fi機能

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191119194901j:plain

Wi-Fi接続ができれば、USBケーブルが不要なのであるに越したことはありませんね。

 

携帯性

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191119194618j:plain

サイズがコンパクトな製品はビジネスシーンなど、外出先で持ち運んで使いたい方に最適です。

モバイル用途でスキャナーを選びたい方は、

  1. バッテリー駆動or乾電池
  2. 連続駆動時間

はチェックしましょう。

 

 

ここでもうひとつ

僕がスキャナーを探した経緯ですが、

語学留学した後そのままプチ世界旅行に行こうと思っていて

 

「教材を持ったまま旅行行くのって無駄だよな・・・。」

と思い、スキャンしてパソコンに入れればええやん!とひらめきました。

 

そこでいろいろ探していたんですが・・・

 

 

みなさんご存知でしょうか?

 

今ではアプリでもスキャナーの機能を持ったものがあります!!

 

CamScanner

 

というアプリです。

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191120065201p:plain

例えばこちらは雑誌の1ページをアプリでスキャンしたのですが

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191119185938j:image

 

クオリティ高いですよね!?

写真とったらアプリでトリミングして、勝手に補正してくれます。

 

 ハンディスキャナーとはいえ海外に持っていくとかさばりますし、それなら少し質は落ちてもアプリの方がいいのではないかと感じました。もちろん無料です!

 

 

今プライベートでスキャナーを購入しようか迷っている方がいましたら、

まず「このアプリで代用することはできないか?」と検討していただけたらと思います!

【日常英会話】オンライン英会話のおすすめ3選!

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191118155642j:plain

英会話を勉強したいけどどうやって勉強すれば良いのか分からない

と思っている方がいらっしゃるかと思います。

今話題のオンライン英会話は本当にコスパが良くて初心者でもおすすめします!

 

私の趣味は海外旅行で、「旅行先で不自由なく英語を話したい」と思うようになり留学を決意しました。

ですが、英語知識が全くない状態で留学に行くのも時間の無駄になります。

そこでオンライン英会話を始めてみました。

 

オンライン英会話でも日常英会話向けとビジネス英会話向けのプログラムがあり、今回は日常会話向けのオンライン英会話についてお話します。

 

今までどこのオンライン英会話がいいのか見極めるために、たくさんの会社でお試ししましたので、そのレビューとおすすめを紹介します。

 

まず、オンライン英会話ってなんぞや?って思っている方もいるかもしれませんので簡単にご説明します。

 

オンライン英会話とは?

オンライン英会話とはパソコンやタブレットなどを使用して英会話を学ぶツールです。

Skypeなどの無料の音声通話サービスを利用するのが一般的です(LINEのビデオ通話みたいなもの)。会社独自のオンライン学習システムを利用できるところもあります。

レッスンはマンツーマンで、1レッスンあたり25分程度が基本となっています(プランによって変更できることが多い)。

オンライン英会話はフィリピンが発祥であり、講師もフィリピン人が圧倒的に多いです。

 

 

オンライン英会話のメリット

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191118164604j:plain

  1. 好きな時間に利用することができる
  2. コストが安い
  3. 時間を有効に活用することができる
  4. 講師を選ぶことができる

 

1、好きな時間に利用することができる

大体のオンライン英会話は深夜を除く時間はレッスンを受けられます。

また会社によっては24時間レッスンを受けられるサービスもあります。

仕事や学校で忙しい方でも空いている時間を活用して効率的にレッスンを受けることができます!

 

2、コストが安い

オンライン英会話で毎日1回25分のレッスンを受ける場合の相場は、月額5,500円~7,000円程度となっています。

英会話スクールでマンツーマンレッスンを受ける場合、相場としては1回50分のレッスンだけでも5,000円~8,000円程度かかります。

そう考えるとコストパフォーマンスが明らかに高いことがわかります。
 

3、時間を有効に活用することができる

英会話スクールに通うとしても、スクールまでの通学時間もったいないですよね。更に天気が悪くて「行きたくないな・・・。」って時もあります。
現に僕は英会話スクールに通っていますが、家に帰ってきたら
「え!?こんな時間?」
と思うときもあります。
家の近くにスクールがあれば問題ないですが、そんな好条件なかなかないかと思います。
 

4、講師を選ぶことができる

オンライン英会話では講師のプロフィールを閲覧して選択することができます。
相性が良い講師がいればその講師を指名することができ、相性が良くないと思えばそれ以降レッスンを受けなくてもすみます。

 

オンライン英会話のデメリット

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191118164653j:plain

メリットを紹介したので、一応デメリットもお伝えしておきますね。

  1. 継続することが難しい

  2. ネット回線によるストレス
  3. 人気講師の混み具合

 

継続することが難しい

受講者に学び続ける強い意思がないと、

「レッスンさぼっていもいいや」

という甘えが生まれてきます。

そうなるとオンライン英会話を継続することが難しくなります。

 

英会話スクールに通学する場合は少し強制力があるのでオンライン英会話と比べたら甘えは少なくなると思います。

 

僕もレッスンを受けて思ったのは、意外と緊張するんですよね(笑)

前日から「明日何時~オンライン英会話だ」と思って緊張してさぼりたい気持ちになります。また価格設定も低いから、よりサボっていもいいやって思っちゃうんですよね。

 

知らない人と話すのって日本人でも勇気がいります。

しかし、相性の良い講師にめぐりあってできるだけ特定の人で予定を組むことができたらこの問題は意外と解決できるのかな?と僕は思います。

 

ネット回線によるストレス

通信状態により途切れたりすることもあります。

僕も利用中に途切れたことがありましたが、気にならない程度でした。

スマートフォンでもご利用できる会社もありますが、Wi-Fi環境下でないと通信が乱れることも多くなります。

フィリピンではネット環境が整ったセブのITパークやビジネスパークなどにオフィスを構え、全てのレッスンをオフィスから提供しているところもあるようです。

 

人気講師の予約の混み具合

どうしても人気の講師に生徒の予約が集中してしまい、結果として実力のある人気講師のレッスンはいつも予約がとりづらく、なかなかレッスンが受けられないということもあります。

 

 

オンライン英会話のおすすめ3選!

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191118205045j:plain

3位 DMM英会話

DMM英会話の魅力は講師の国籍のバラエティと、リーズナブルな価格です。

フィリピン人講師だけではなくセルビア人やモンテネグロ人、ルーマニア人といった欧州系の講師。カナダ、イギリス、アメリカなどのネイティブ講師も登録しており、毎日25分122ヶ国の講師の英語と触れることができます。

 

また価格につきましても、スタンダードプランで月額6,480円。ネイティブとも話せるプラスネイティブプランでも月額15,800円となっておりリーズナブルです。

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191024195102p:plain

 

「いきなり外国人の先生と話せない」「レッスンをどう進めていいかわからない」「最初から外国人の先生だと不安…」という初心者の方のために英語のプロの日本人講師も在籍しています。

オンライン英会話ではスカイプを使用することがありますが、DMMは独自のオンラインシステムを用いているので学習しやすいですね!

 

DMM英会話 

 

 

2位 レアジョブ

レアジョブ英会話は、オンライン英会話業界最大手のサービスです。

フィリピンの東大と言われるフィリピン大学の在学生やOBを中心とする優秀な講師が6,000名以上在籍しています。

日常英会話、ビジネス英会話など教材のバラエティも充実しており、英語学習者の幅広いニーズに対応しています。

また、オンライン英会話サービスの中では珍しくパッケージオプションとして日本人による学習カウンセリングサービスも提供しているため、

「一人ではなかなかモチベーションが続かない」

「効率的な学習方法が分からない」

英会話初心者の方にも大変おすすめです。オンライン英会話は初めてという方はまず無料体験レッスンを受けておきたいサービスです。

 

価格につきましてもお得なプランですと、日常英会話コースの毎日25分で月額5800円(税別)です。

さらに、今はキャンペーン中で無料会員登録から1週間以内に有料会員登録すると初月半額になります!!(3か月以上受講されている方限定)

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191119151006p:plain

僕としてはスマートフォンでレッスンを受けられることがとても魅力的です。

スマートフォンで使用する場合はスカイプではなく、アプリをダウンロードすれば独自のオンラインシステムで学習できるのでオススメです!

 

 

こちらは矢口真里さんが実際にレッスンを受けている動画です。  

レアジョブ英会話

 

1位 Cambly

Camblyは24時間365日世界中の英語ネイティブと英会話できるサービスです。

業界最大級・1万人の講師が在籍し、その全員がアメリカ、イギリス、カナダなど欧米のネイティブスピーカーです。

こちらも独自に開発したオンデマンドシステムを採用しているため、オンライン中の講師にモバイルアプリやWebブラウザからアクセスすれば、予約なしでレッスンを受けられます。(※レッスンは事前予約も可能。)

 

自分の学習スケジュールによって価格が決まります。

例えば下の画像ですと、15分のレッスンを毎日受けると月額12990円で3か月プランにすると15%割引されます。

他の会社よりも価格設定が高めですが、質や機能は他よりもこだわっていますね。

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191119152755p:plain

また、レッスン中には翻訳機能付きのテキストチャットを利用できるため、英語で何と言えば良いか分からないときや、講師の英語が聞き取れない場合も安心です。

自分のスケジュールに合わせて、ネイティブ講師から自然な英語表現を学びたいという人におすすめのサービスです。

また、レッスンの録画機能もあり、受講後に「あの時なんて言ってたんだろう?」と何度も復習することができます。

 

今すぐ無料トライアル!【Cambly(キャンブリー)】  

 

まとめ

今回は日常英会話でのオンライン英会話のおすすめをご紹介しました。

おすすめ3選とご紹介しましたが、その人その人で学習しやすいところは違いますので、僕の意見も参考にしていただいて選んでいただけたらと思います。

また、各会社で1~2回無料体験もできますので、自分と合っているサービスを選んでいきましょう!

 

頭皮を最良な状態に保つために。気を付ける4つのこと!

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191116143810j:plain

 前回ヘッドスパについてお話させていただきました。

www.endo-blog.work

 

ヘッドスパに通うことで様々な効果を得られることは理解できました。

しかし、ヘッドスパに通う前に頭皮に悪い影響を与える因子をできるだけ回避する必要があります。

今回は、その頭皮に悪影響を与える因子と対策についてお伝えしたいと思います。

 

 

頭皮に悪影響な7つのこと

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191116142915j:plain

さて、まずは頭皮に悪影響な因子についてご紹介します。

 

1、夜型の生活

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191116142938j:plain

髪の毛に栄養が運ぶ働きがある成長ホルモンが分泌されるのは、22時~2時がピーク。

「仕事の関係でなかなか22時には寝れません」という方もなるべく日付が変わる前にはベッドに入るようにしましょう。

 

 

2、タバコ

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191116143003j:plain

たばこを吸うと血管が収縮するので、体内の血流が悪くなります

その結果頭皮に血液が行き渡らなくなり、毛母細胞という育毛に必要な細胞に栄養が届きません

 

 

 

3、運動不足

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191116143129j:plain

運動をしないことで酸素の摂取量が減るため、

毛母細胞に酸素や栄養が取り込めなくなります。

その結果、新しい髪の毛が生えなくなってしまい、ハゲにつながります。

 

 

4、髪の毛の洗い方

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191116144037j:plain

ヘッドスパの記事でも紹介しましたが、シャンプーに3分・すすぎに3分が一般的に推奨されています。

これより少ないと汚れがしっかり落とせないことが多いため

しっかりと時間をかけてケアをしましょう。

また爪を立てて洗うのもNGです!指の腹で頭皮を傷つけないように洗いましょう。

 

 

5、ストレス

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191116143323j:plain

ストレスによって精神的に緊張状態が続くと、血管が収縮して血流が悪くなることや、自律神経系やホルモンのバランスがくずれ頭皮に悪影響を及ぼします。

 

 

6、日常的にヘルメット・帽子を被る

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191116143404j:plain

ヘルメットや帽子は頭皮を蒸れさせます。頭皮が蒸れると汚れなどが毛穴につまる原因になりますので、注意が必要です。

 

 

7、食生活

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191116143443j:plain

刺激物・脂肪分・塩分など過剰摂取すると血行が悪くなったり、コレステロールがたまっていくので気を付けましょう。

またアルコールの過剰摂取も肝臓に負担をかけます。肝臓は育毛に必要なたんぱく質をつくる臓器なので、肝臓に悪いことは頭皮・髪の毛によくありません。

 

 

気を付けなければいけない4つのこと

頭皮に悪影響を与えてしまう因子については大体理解できたと思います。

ここからは、以上のことを踏まえてまとめました。

 

1、生活習慣を整えよう

睡眠・食事・運動 この3つは頭皮だけではなく、

生活習慣病の予防でも大切になってきます。

生活習慣を整えることで血の巡りが良くなり

結果として頭皮の血行も良くなることにつながります。

 

 

2、シャンプー3分、すすぎ3分を守ろう

毛穴のつまりは直接的に頭皮に悪影響を与えます。

しっかりすすぎをしないことで、毛穴がつぶれてハゲにもつながります。

 

3、禁煙

タバコを吸っている方はいますぐ辞めましょう。

「百害あって一利なし」とよく言いますよね。

タバコ辞めたら節約にもなりますよね。

一週間で1箱吸ってたら、一か月3600円。1年で43200円。

一週間で2箱吸ってたらその倍です。。。

そのお金でグアムでも行けますよ。。。

 

4、被り物はなるべくやめておこう

 仕事柄ヘルメット・帽子をしないといけない人は仕方ないですが、

被らなくていい時があるのであれば、しないことをおすすめします。

 

【口コミ】タクシーアプリ、DiDiの使い方と感想。 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191031133556j:plain

最近、ちまたではタクシーアプリが流行しています。

今回その流行に乗ってタクシーアプリのDiDiはホントにお得なのか?利用してみました。

 

DiDiとは?

このアプリは中国のライドシェア大手の「滴滴出行」によるもので、日本では「DiDiモビリティジャパン」という会社が運営しています。

DiDiモビリティジャパンにはソフトバンクが50%出資しているようです。

今はpaypayと連携してお得なサービスも展開中ですね。

とってもお得なサービスなのでご利用することをおすすめします!

 
対応エリアは以下になっています(公式ホームページから引用)。
 
関西エリア
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
関東エリア
  • 東京
  • 埼玉
  • 千葉
北海道・東北エリア
  • 北海道
  • 青森
  • 宮城
  • 新潟
 
中部エリア
  • 愛知
中国エリア
  • 山口
  • 広島
九州エリア
  • 沖縄
  • 大分
  • 福岡
 
 
北海道では
  
札幌エリア
札幌市|江別市|石狩市(旧厚田村及び旧浜益村の区域を除く)|北広島市
函館エリア
函館市(旧南茅部町の区域を除く)|北斗市|七飯町
富良野エリア
富良野市|南富良野町|占冠村|美瑛町|上富良野町|中富良野町
その他
恵庭市・小樽市   

 

このようになっています。

 

DiDiの使い方(準備編)

 利用するまえにまず、準備をします。

アプリをインストール

https://d.didiglobal.com/qMmbCH2OrcTFx?shareChannel=more

こちらからインストールできます。

 

アカウント登録

  1. 電話番号
  2. メールアドレス
  3. 氏名

 

を入力します。

 

クーポンコードを入手

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191031124752p:image

DiDiではお得なクーポンがたくさん紹介されています。

先月までpaypayで支払すると半額になったり、

各地域でクーポンコードも紹介しててお得ですね!!

 

 

このクーポンコードですが

どうやって入手するの!?と思いますよね。

 

左上のメニューをクリックするとこのように表示されます。

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191031124757j:image

 

この「クーポン」をクリックしていただくと

こちらのページに進みますので入力してください。


f:id:yumeha-sekaiissyu:20191031124818j:image

 

ちなみにクーポンコード 7WD93KUW 

 

こちらのクーポンコードを利用すれば

1000円割引でご利用できます。

 

これで準備は整いました。

以上の手順を進めて準備しておくとスムーズにご利用できます。

 

 

DiDiの使い方(利用編)

それではここからは実際に利用していきます。

 

1、行き先を決める

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191112215557j:image

 

「どこへ行きますか?」と表示されているところをクリックします。

すると


f:id:yumeha-sekaiissyu:20191112215554j:image

この画面が表示されますので、「1」に迎えにきて欲しいところを入力。

「2」に行きたいところを入力します。

 

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191112220906j:image

このような画面に切り替わります。

注意してほしいのは、赤で囲んでいるところです。

ここが車内決済になっているとクーポンの使用ができませんので要確認です!!

 

〇ワンポイントアドバイス

自宅へ帰る時に使用するのであれば、あらかじめ「設定」から自宅の情報を入力しておくと便利です!

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191031130512j:image

「よく使う行き先」をクリック


f:id:yumeha-sekaiissyu:20191031130506j:image

 「自宅」をクリックして情報を入力しましょう!

 

2、マッチング

  1. ドライバーの名前
  2. ナンバープレート
  3. 車種
  4. タクシーが離れている距離
  5. 予想到着時間

 

3、乗車する

送られてきた情報と同じ車種・ナンバープレートのタクシーが来ますので乗り込みます。名前を聞かれるので答えましょう。

 

4、降車する(支払い)

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191112215644j:image

paypay決済の場合はタクシー側が料金入力するだけです!

車内決済だと通常通り現金で支払います。

 

以上で一連の流れは終わりです!

 

感想

 タクシーがつかまらない時など正確な場所に来てもらえるので現代的なアプリだなと感じました!しかし、GPSのちょっとしたずれで来てもらう場所が少しずれたりもするのでちゃんと確認する必要があります。

 

あと、なぜだか新人さんの運転手さん率が高くて一度道を間違えられそうになったのも事実です・・・。

 

でも!!乗るたびにこういったクーポンがタクシーの中に掲載されています。

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191112223014j:image

 

毎回ある訳ではありませんが、五分五分で巡り会えるので何回もクーポンを取得できますよ!

 

 

補足

paypayを使用するとよりお得に利用できます!

今、使用されていない方はぜひこの機会にインストールされてはいかがでしょうか??

 

 

【口コミ】ヘッドスパの効果と実際の感想

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191031220006p:plain

 

みなさんヘッドスパはご存じでしょうか?最近流行していますよね。

私も美容室へ行くと「ヘッドスパおすすめですよ~」って言われてきましたが、

 

どうせお店の利益のためだろ~!!

 

と思っていました(笑)

 

ですが、実際にヘッドスパはさまざまな効果があって

メンズだと気にするハゲにも効果があるようです!!!

今回はヘッドスパの効果・実際に体験したレビューをお伝えしたいと思います。

 

 

 

ヘッドスパの効果

こちらではヘッドスパによる6つの効果をご紹介していきます。

1、美髪

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191108072241p:plain

ヘッドスパには髪がつやつやになる効果があります。

その理由は、ヘアトリートメントを行い、髪に潤いや栄養を与るからです。

また毛穴の汚れを落とし・もみほぐしによって血流を改善するからです。

血行が良くなると、髪の毛への栄養の循環も良くなります。

清潔になる頭皮は、次に生えてくる髪の毛にいい影響を与えてくれます。

 

 

2、リフトアップ(しわ、たるみ)・アンチエイジング(顔色)

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191108072300p:plain

ヘッドスパのもみほぐしは、顔のリフトアップの効果があります。

頭皮と顔はつながっているので頭の筋肉がかたくなると、顔の筋肉にも影響がでます。

もみほぐしにより頭の筋肉をほぐし、顔のリフトアップを期待できます。

 

また頭皮をもみほぐすことで、アンチエイジングの効果が期待できます。

それは、もみほぐしによって頭の血行やリンパの流れが良くなることで、むくみが改善と血色のいい顔色になることが期待できます。

 

3、リフレッシュ

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191108072601p:plain

これが一番効果を感じやすいのではないでしょうか?

頭をもみほぐすマッサージや、トリートメントやオイルの香りで疲れやストレスを解消し、リフレッシュできるます。

頭皮の血流が悪くなると、脳に酸素が行き渡りにくくなるといわれています。

この状態が続くと疲れを感じやすくなり、ストレスがたまっていくことが考えられます。ヘッドスパはストレスから脱却しリフレッシュできる施術なのです。

 

4、育毛

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191108072214p:plain

抜け毛・薄毛対策としても効果が期待できます。

先ほどの頭皮の血行促進がその効果の根拠になります。もみほぐしは育毛するための頭皮環境を整えることにつながります。

抜け毛が多い方は頭皮がかたく凝っていて、血行が悪い可能性が考えられます。

毛穴の汚れを落とすことは、ツマリなどを解消でき髪にとってプラスです。直接毛が生える効果はありませんが、育毛の基盤づくりには、大いに期待できるでしょう。

 

5、安眠

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191108072421p:plain

ヘッドスパをすると睡眠の質が高まることが期待できます。

トリートメント・オイルの香りとともに、頭皮がほぐされていくことで、リラックス効果が得られるからです。

 

6、白髪の改善

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191108072511p:plain

ヘッドスパは白髪の改善にもつながります!

白髪の原因は頭皮の血行不良と睡眠不足です!

ヘッドスパによって頭の筋肉をほぐし、血行を改善し、毛根まで栄養を届けることができるようになります。

また先ほども言いましたが、ヘッドスパにより質の高い睡眠をとることができるようになります。

睡眠不足の解消はストレスの解消につながるのです。

 

 

 

 

実際に通ってみた

 

リフトアップ・育毛・白髪の効果を求めてヘッドスパに行ってみました!

月に2回で2か月間、実際に行ってみましたよ。

 

効果はどうだったのかといいますと。

 

あんまり感じない(笑)


いや、目の疲れとか、肩こりなどのケースは効果が出るものもあります。

リフレッシュ効果はすぐに効果は得られることが多いと思いました。

 

今まで説明してきたような効果はすぐには得られません。


また、慢性的なものは、すぐにまた凝り固まり血行不良がおこってしまいます。
なので、凝り固まる前にしっかりケアしていくことが大切になってきます。

 

そして、薄毛や白髪などには毛根からアプローチをかけています。
髪の毛は、毛根で作られており頭皮上に出てくるまで3ヶ月といわれています。
なので、効果を実感していただくには半年間は継続して通っていく必要があります。。。

 

 

善は急げ です。今すぐ↓↓↓から予約しましょう!!

 

 ホットペッパービューティー

 

【クーポンが豊富!】お得なEPARKリラク&エステ  

 

 

【ファッション】しまむら・アベイルで服を買え!

 出費を抑えたいなら、しまむら・アベイルで服を買え!

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191031215734j:plain

 

 みなさん、お洋服を買うときはまず最初にどこで買うのでしょうか?

僕は今まで基本アウトレットモールでアウターは購入して、その他はユニクロなどのファストファッションで購入することがほとんどでした。

しかし、今あるショップが話題沸騰しています。

それが しまむら・アベイル です!

今回は実際にお買い物してみて、感じたことをお話ししていきたいと思います。

 

 

しまむらとは

 

主にファストファッションブランドとして認知されている。 ただし、ユニクロやGAPなどのようなSPAではなく、各アパレルメーカーから仕入れて小売する業態である。

日本国内の店舗の外壁はベージュ、ピンク色、赤色で統一され、床には御影石を使用している。近年、その堅調かつ着実な成長ぶりが注目され、新聞や雑誌などで度々取り上げられている。

引用:ウィキペディア(Wikipedia)

 

言われてみればユニクロのように自社の商品を扱っているお店ではなくて、

いろいろなメーカーの商品を扱っていますね!

 

 

アベイルとは

 

 ファッションセンターしまむらを運営する「株式会社しまむら」は、いくつかのブランドを展開しています。そのひとつが「アベイル(Avail)」です。
 アベイル(Avail)は、ファッションセンターしまむらと同じく、衣類を中心に販売している店舗群です。ただ、その客層は少し異なっています。ファッションセンタ-しまむらが中高年の主婦を主なターゲットにしているのに対し、アベイル(Avail)は、10代~30代の若者(男女)を主なターゲットに置いた商品を中心置いているのです。、おしゃれをしたい若者が好むような、ファッション性の高い婦人服、センスのよい紳士服などを多数品揃えしているのです。また、子供服の品揃えも豊富です。

引用:人気洋服店 ファッションセンターしまむらの店舗を巡る

 

しまむらに行くと40台と子供連れのお客さんが多い気がします。

しかし、アベイルでは20代前後のお客さんが目立ちますね!広告のモデルも今人気の山本舞香さんを起用していたりと確実に若い層を狙っていますね!

 

  

しまむらでのお買い物

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191104090504j:image

 

行ってみると分かりますが、年齢層が幅広いです。

子供服からおじさん達が着そうなものまで売っています。

ですが、もちろん掘り出し物もあります。

例えば、しまむらで扱っているライトダウンは700フィルパワーで3000円であり、ユニクロよりも優れているとのレビューもあります!!

またチャンピオンなどのメーカーも多く扱っていますね!

 

例えばこちらの商品。

First Down というメーカーさんになりますが、

チャオパニックとかでも売られています。

ダウンジャケットだと3万円超えるような商品をチャオパニックで扱っていました。

 

上記の商品は、定価13200円で販売されています。

残念ながら写真はないのですが、少しデザインが違いますがしまむらでは3000円で売られていました(笑)

 

 

しまむらで購入したのはこちら

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191107064452j:image
f:id:yumeha-sekaiissyu:20191107064459j:image
f:id:yumeha-sekaiissyu:20191107064502j:image

 

 先ほどと同じブランドのFist Downです。

作りは丈夫ではないですが1シーズン履くには問題なさそうです!

そしてこの値段は破格(笑)

 

 

アベイルでのお買い物

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191107201457j:image

山本舞香さん

 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191107201504j:image

みちょぱさん

 

こういったモデルさんたちで宣伝なさっています。

 

 

アベイルは、20代前後を中心にターゲットを絞り込んでいて、

若めのお洋服しか置いてありません。

むしろ僕の他にもお客さんいましたが、ほとんどイケてる人でしたね。

アベイルはホントに多くのブランドを扱っていて、

  • BEN
  • KANGOL
  • CONVERSE
  • チャンピオン
  • Dickies
  • Levi's

などなど取り扱っていました!

 

アベイルで購入したのはこちら


f:id:yumeha-sekaiissyu:20191107064448j:image
f:id:yumeha-sekaiissyu:20191107064511j:image

 

メイオーシャンのネックウォーマーが1980円。

おそらく相場より2000-3000円安いんではないかとおもいます。

 


f:id:yumeha-sekaiissyu:20191107064433j:image
f:id:yumeha-sekaiissyu:20191107064442j:image

f:id:yumeha-sekaiissyu:20191107064445j:image

 

メイオーシャンの手袋。お値段は1980円となっています。

作りもしっかりしてて、スマホをいじれるように親指・人差し指は先端出すこともできます!

こちらもおそらく相場より2000-3000円安いんじゃないでしょうか!?

 

 

感想

率直な感想を言いますと

安くて、良いブランドが

しまむら・アベイルにはあります。

しかし、あまりブランドに凝ってない人が初めにこちらのお店でショッピングしてしまうとどれが人気なのか分からなくなることもあると思います。

 

ですので、まずはおしゃれなお店でウィンドウショッピングをしてから

しまむら・アベイルでお洋服を購入することをおすすめします!

 

そしてSサイズをお探しの男性諸君!

Sサイズはしまむら・アベイルで扱っていません。

本当に残念。Sサイズあればここで8割服買うのにって思うほどなんですけど。

まあ、Sサイズって売れ残る確率高いですしね・・・。

僕はこの前しまむらで、泣く泣く160cmの服買ってました(笑)