えんどーブログ

英語知識中学生以下でありながら留学を試み、世界一周の夢を持つ20代。留学や旅行、普段の日常のことも掲載する雑記ブログです。

看護師の円満退職の進め方!

語学留学のため今年12月に退職することが決まりました。今回で病院を退職するのは2回目になります。(5年目なのに今回で2回目って・・・。)

最初退職するときってどういった手順で進めていけばいいのか分からなくてオドオドしていたので、大切なことをピックアップしていきたいと思います。 

f:id:yumeha-sekaiissyu:20190527214058p:image

 

事前準備

・病院の就業規則の規定を確認

法律的には退職の14日前までに意志を伝えればオーケーです。が、そんな2週間前に伝えて辞められるところなんてそうありません。だいたいの職場はもっと前に申告しなければなりません😥退職手続きをスムーズに進めるには、最低でも3カ月前には上司に報告したいところです😱


・家族に相談・報告

今まで一人暮らしだったからといって、退職後実家に住むなら家族の協力が必要ですよね!実家に戻らなくたって協力が必要な時はありますので一言伝えて、協力してもらえるにしましょう🙆‍♀️

 

所属長に退職の意志表明

所属長に話しかける場所やタイミングに見計らって、口頭で意志を伝えます。「お話があるのでお時間を作っていただけますか?」と切り出して、個室で面談してもらいましょう🙇‍

また退職日は「〇月末で退職したいのですが」と希望を伝え、お互いが納得できる日を決めます。有給が消化できる職場なら「〇月で退職できるように有給消化したいです」と告げましょう😌

前働いていた病院は有給消化を認めない病院で一部の人は看護部長まで直談判することもありました笑。円満退職するには向きませんが、どうしても有給消化したいなら直談判せざるを得ないでしょう😞

 

退職願の提出

退職日が決定したら、退職願を準備して直接所属長に手渡しで提出します。きっと各職場によって独自の書式を用意している場合がほとんどだと思いますので、所属長に聞いてみましょう!前職では1ヶ月前に退職願の書式を渡されて記入した覚えがあります🤔

 

荷物の整理

退職日が近づいたらロッカーなど整理しましょう!忘れ物したら"あとで取りに行く"か'破棄してもらう"のどちらかになります。「最後の最後にやらかしたー!!!」とならないよう入念にチェックしましょう✅

ちなみに僕は病院の寮に住んでいて、箸・スプーンなど一式引き出しに忘れてしまって破棄してもらいました笑

 

 

☆退職交渉を成功させるポイント

看護師1人退職すると他のスッタフへの影響が大きいので退職を申し出ても、必ずしもすぐに快く受理されるとは言えません。そのため入念に事前準備が大切です。


・まずは退職するという強い意志を持つ。

「〇〇さんにしか頼めない仕事があるからもう1年いてほしい」と迫られるケースも聞きました。ですが、〇〇さんしか頼めない仕事なんてそうそうありません。正しくは「〇〇さんに頼もうと思ってた仕事」であり変わりなんていくらでもいます🤷‍♀️いろいろな理由をつけて「まだ辞めないでほしい」と止められることはよく聞くので強い意志をもちましょう。

また周りにはいませんが、ほんとに優秀なひとであれば年収アップや残業免除などの提案もあるみたいです。でも不公平さやしわ寄せを感じた同僚たちの中で働き続けることが可能かどうか、考えてみましょう。

 

・説得力のある退職理由を明確に説明する。

介護や家業の手伝いといった家庭の事情、結婚・出産、今後のキャリアプランに必要な経験を積むためなど、どうしても退職したい理由を説明しましょう。😤

僕は以前「脳外で専門性を学んでゆくゆくは摂食嚥下の認定をとりたいから退職したい」ということを明確に伝えました。(結局嚥下の勉強の前に脳外の勉強で精一杯だったのですが…)


・所属長に退職を伝えるまで、誰にも言わない。

うわさがひろまるスピードは超速いです。退職を伝える前にうわさが上司の耳に入ると印象が悪くなりがちです。場合によってはいきなり話がこじれるケースもあるようです🥶退職日が決定した後に同僚へ伝えましょう!

 

・誠意ある姿勢を。

辞めるからもう適当でいいや~なんて絶対思ったらだめです!!円満に退職するためには、応援してもらえるような関係性を築くことが大切です。最後まで責任感をもって働きましょう。


・過去に退職した先輩に学ぶ。

過去に退職した先輩で連絡をとれる人がいるのならどのように辞めたのか聞いてみましょう📩ただし、数年たったらもう忘れていることが多いので近いうちに辞めた人に聞くのがベストですね。

 

 

最終出勤日に返却するもの/受け取るもの

☆返却するもの
・健康保険被保険者証
社員証やIDカードなどの身分証明書
・社章やネームバッジ 
・通勤定期券(現物支給の場合)
・貸与されたユニフォーム
・借りていた書籍
・業務上の資料など機密に関わるもの
・ロッカーや寮の鍵


☆受け取るもの
雇用保険被保険者証
離職票
源泉徴収票
・年金手帳(職場保管の場合)
※通常、離職票源泉徴収票は退職後に郵送されます。僕も2週間たたないくらいで送られてきました!送付先住所や送付予定日などの確認を忘れないようにしましょう!


最終出勤日には、挨拶に添えてハンドタオルや筆記用具などの小物や菓子折りなど配り物を所属長に「お世話になりました。つまらないものですが、みんなでどうぞ」と渡しましょう🎁

 

 

次の就職先の参考としてみていただけたら嬉しいです!

yumeha-sekaiissyu.hatenablog.com

 

 

▼看護師の皆さま▼ 転職検討中なら、セレジョブ看護でLINE相談! 【年収UP】【日勤のみ】【美容】 【クリニック】等の求人多数! あなたにマッチした求人紹介します!

 

 20代におすすめしている看護師転職サイト

 

セレジョブ看護

 

です。

今ならなんと!転職祝い金10万円もらえます!!!

現在ここで転職支援していただいていますが、LINEのやりとりで情報収集できるので楽ちんですね(^^)

f:id:yumeha-sekaiissyu:20190528185627p:image

また進展あればブログでお伝えしますね!